2021.4.20 「丹生大師」の空撮に行ってきました。新緑に包まれた美しい「丹生大師」に魅了されました。 真言宗山階派に属する寺院で、正式には丹生山神宮寺成就院と云いますが、地元の皆さんには「丹生大師」として親しまれています。 宝亀五年(774年)弘法大師の剃髪の師である勤操大徳により開山され、弘仁四年(813年)に, 自分の師匠が開山された寺院であることに感激され、弘仁六年(815年)に七堂伽藍を建立整備されました。 高野山が女人禁制の山であったのに対し、女性も参拝できたので「女人高野」とも呼ばれています。 大師堂の御本尊である「弘法大師像」は大師42歳の自作像で、「衆生の厄除と未来結縁」を祈願し、安置されたと云われています。