コンテンツへスキップ
  • 059-223-2744
  • お問い合わせ
  • アクセス
一般社団法人三重県病院協会
一般社団法人三重県病院協会
MIE HOSPITAL ASSOCIATION
  • HOME
  • 協会について
  • 定款
  • 交通アクセス
  • HOME
  • 協会について
  • 定款
  • 交通アクセス

カテゴリー: 三重はふるさと 空中散歩

お知らせ/三重はふるさと 空中散歩/新着情報

春を迎える港町「浜島」

2023年3月23日 by mieha

2023.3.20 春を迎える港町「浜島」を空撮してきました。東に波静かで優美な英虞湾、南に黒潮おどる雄大な太平洋・熊野灘。 豊かな海に囲まれた浜島は、遠洋漁業、海女漁、伊勢えび網漁で栄えた漁師町です。 また、温暖な気候...

お知らせ/三重はふるさと 空中散歩/新着情報

雪の津市街

2023年2月4日 by mieha

2023.1.25  昨夜からの寒波で、津に11cmの積雪がありました。久しぶりの雪化粧した津市街を三ヶ所から空撮しました。 まず、三重県総合文化センターの駐車場から、北西に揚げたドローンを時計回りに飛行させると遠く雪化...

お知らせ/三重はふるさと 空中散歩/新着情報

日の出 (阿漕浦海岸)

2023年1月10日 by mieha

明けましておめでとうございます。2022.12.28(水) 仕事納めの日の静かな朝、阿漕浦海岸から「日の出」を空撮ました。元旦の初日の出ではありませんが、素晴らしい伊勢湾の「日の出」をご覧ください。

お知らせ/三重はふるさと 空中散歩/新着情報/未分類

田丸城址

2022年11月13日 by mieha

2022.11.9  田丸城址を空撮することができました。 田丸城は南北朝動乱期の延元元年(1336年)後醍醐天皇を吉野に迎えようと伊勢に下った北畠親房が、愛洲氏や度会氏などの援助を得て玉丸山(たまるやま)に築いて、南朝...

お知らせ/三重はふるさと 空中散歩/新着情報

三重大学

2022年11月7日 by mieha

2022.11.3  文化の日に、町屋浦海岸近くにあるラクビー場から、三重大学キャンパスを空撮しました。今年は三重大学生物資源学部開設、100周年という記念の年らしいです。 生物資源学部の前身の三重高等農林学校が1921...

お知らせ/三重はふるさと 空中散歩/新着情報

英虞湾2

2022年11月3日 by mieha

2022.10.30 英虞湾の素晴らしい景観に魅了されましたので、志摩市大王町のとよやま公園の展望台から賢島に向かってドローンを飛ばしました。陽に映えるリアス式海岸の地形がいっぱい広がる英虞湾を空撮することができました。

お知らせ/三重はふるさと 空中散歩/新着情報

英虞湾1

2022年11月3日 by mieha

2022.10.30 いい天気に誘われて、サニーロードを走って、賢島に行きました。近鉄賢島駅やあご湾定期船のりばは日曜日であったので観光客でいっぱいでした。賢島宝生苑近くの空き地からドローンを飛行させ、賢島のホテル群や穏...

お知らせ/三重はふるさと 空中散歩/新着情報/未分類

三重県営総合競技場

2022年10月31日 by mieha

2022.10.24  伊勢神宮内宮の神域から流れる五十鈴川の傍らにある面積約26㏊の陸上競技場と体育館を核とする総合競技場です。100mの上空から空撮しました。 1968年に三重県内唯一の日本陸上競技連盟公認第1種陸上...

お知らせ/三重はふるさと 空中散歩/新着情報

五十鈴川

2022年10月28日 by mieha

2022.10.24  少し離れた駐車場から、五十鈴川の上空を宇治橋に向かってドローンを飛行させました。右手の「おかげ横丁」を歩く、たくさんの観光客の姿もとらえることができました。「五十鈴川」は、全長約20km...

お知らせ/三重はふるさと 空中散歩/新着情報

三重県美術館

2022年9月16日 by mieha

2022.9.11 三重県立美術館を空撮してきました。かつて、この場所には旧三重県立大学のグランドがあり、三重県総合教育センターには大学の校舎や学生のための佳丘寮がありました。準硬式野球部に在籍していた学生時代を思い出さ...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 4 5 6 … 10 次へ »
  • HOME
  • 協会について
  • 定款
  • 交通アクセス
copyright© 2025 一般社団法人三重県病院協会 all rights reserved.